会話が続くコツ3つ
聞き上手な人はどんなシーンでも好印象です
1.まずは相手を観察する
2.相手の発言をさりげなく繰り返す
3.好奇心を持って相手の話を聞く
<この記事を書いた結婚相談所>
結(YUI)House 結婚相談所
インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon
ツイッター https://twitter.com/yuihousekekkon
津島市の結婚相談所カウンセラーです。結婚に前向きでない方も前向きにさせてしまいます!!
<この記事を書いた結婚相談所>
結(YUI)House 結婚相談所
インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon
ツイッター https://twitter.com/yuihousekekkon
交際していく上で重要なポイントは自分の役割を正しく知って、お相手に配慮しお互いに責任を持って行動する事です。
・ありがとうと言えない
・一言多い
・100%人のせいにする
・物事全てが否定から始まる
・言い訳、屁理屈の天才
・素直に謝れない
・連絡、報告が遅い
この中で一つでも心当たりがあれば、すぐに改善するべきでしょう。
大人の社会では今さら欠点を指摘してくれる人はまずいないと思った方がいいと思います。「嫌な人だな」「付き合いにくい人だな」と思われているのがほとんどでしょう。
でも…私たちカウンセラーは心を鬼にして指摘させていただくことはあります。なぜならその方の人生がかかっているのですから。
今の気づきがこれからの自分の人生を変えるチャンスになるかもしれません。
うまく気持ちを切り替えることができる人ほど前向きになり、運を引き寄せることができるのです。
<この記事を書いた結婚相談所>
結(YUI)House 結婚相談所
インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon
ツイッター https://twitter.com/yuihousekekkon
交際が始まり最初のデートは、緊張しながらもお互いに気持ちが向きあっているという安心感もあり少しリラックスできる時間だと思います。
初回デートでまずお相手に確認することがあります。それはLINEなどでマメに連絡をとってもいいかどうかということです。
本来なら頻繁に連絡を取り合いデートを重ねていくことが基本なのですが、中には自分の時間を大切にしたい、仕事が忙しいなどという理由であまり連絡を取り合うのはちょっと…と言う方もいます。
弊社の男性会員には、交際していく中でコミュニケーションの頻度をとても大切にしている方がいます。
彼はまず最初にお相手の意向を伺うそうです。
LINEがなかなか既読にならない、返信が何日も後になるような関係では、結婚してからも上手くいかないと判断する目安になるそうです。
お相手との相性もありますが、相手に求めるだけではなく自分からコミュニケーションを深めていく努力も必要です。
<この記事を書いた結婚相談所>
結(YUI)House 結婚相談所
インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon
ツイッター https://twitter.com/yuihousekekkon
先日、会員の方のプロフィール撮影に同行しました。
実は彼、相談所での婚活期間も長くなりつつあったので、私から「一度リセットしませんか」と提案をしました。
彼自身が素直に私のアドヴァイスを聞き入れてくれたこともあり、早速撮影実行!となりました。
その後は仕上がった写真を見てあまりの変身ぶりに、私は周りを気にせず絶叫!
カメラマンとスタイリストの腕前によってこれほど変わるとは・・・
本人からは「これは中身が伴わないといけない、と実感しました」との言葉が。人をも素直にしてしまう、まさに魔法です。
案の定、プロフィールを公開するなりお申込みが殺到。今まではいったい何だったのでしょうか。
年収より見た目ですか?
<この記事を書いた結婚相談所>
結(YUI)House 結婚相談所
インスタグラム https://www.instagram.com/yuihousekekkon